蓄銭叙位令から学ぶお金の話

『やまとの教室』を更新しました!

ちょっと今週は原稿関連でバタバタしていました。

自分があまり得意でもない分野に手を出していましたが、お陰様で5月中承認率100%という嘘みたいな評価をいただいています
m(_ _)m

本当にありがたいことです。

記録更新続けられればいいですが、あまり意識し過ぎると『量』が落ちてしまいます。

テキトーな原稿は書きませんが、どんどん量産できるように頑張ります!

今回のブログは学生にとってめちゃくちゃ重要となる内容でしょう。

僕のブログがどうこうではなく、分野として絶対に押さえるべきだということです!

お金に関する矛盾はこの時代にも見られました。当時はまだお金を鋳造して間もなかったので仕方ないかもしれません。

ですが、現代は違います。貨幣社会に慣れてしばらく経ったはずが、未だにお金の本質を理解できていない方が多いのです。

貯金が陥る罠。
なぜお金を使うのが大事なのか?
そしてお金はどう稼ぐのか?

定期的にお金の記事は書いていこうかなと思います!ただ連続すると飽きちゃうと思うのでいろいろと挟みつつ(^_^)

ヤマトノ教室HP

公務員試験や高校・大学受験 に挑む皆さんを徹底サポート! ブログとYouTube、noteの更新情報を全て確認できるオウンドメディアです。

0コメント

  • 1000 / 1000